こんにちは、KOUです^^
11月23日にタイへ飛び、タイ国日本人会の子供さんたちとの特別な交流会を開催してきました。
お子さん、親御さんを含めて25名くらいの皆さんにお集まりいただき、活気あふれる交流会となりました。
テーマは「将来の夢はどうすれば叶うか?」
氣幸を使って情報空間の書き換えを行い、夢を実現する方法を、伝える機会をいただきました。
子どもたちが目を輝かせて、未来の可能性を感じる瞬間は万国共通ですね。
飲みものの味替え
身長を伸ばす気功セッション
実際に身長が伸びる体験をした子供たちは、驚いたり笑ったり。
子供たちの親御さんは「そんなことできるわけないでしょう」と疑いの様子でしたが、最終的には「すごい世界があるんですね」と驚いておられました。
スプーン曲げチャレンジ
「これ、本当にできるの?」という半信半疑の声もありましたが、気功で意識を集中し、力ではなくエネルギーを使うコツを教えて、小さなお子さんもスプーンを曲げることに成功!
歓声と笑顔が広がり、会場が一体となる瞬間でした。
体の痛みを取る体験
「腰が痛い」「肩が固まっている」といった子供たちの親御さん
子供たちが気功を使って痛みをとった結果、親御さんから「本当に不思議!」という声をいただき、気功の力を実感していただけました。
割りばしをティッシュで割る!
最後に挑戦したのは、割りばしをティッシュで割る遊び。
普通は割れないはずの組み合わせですが、情報空間にアプローチし、力ではなくエネルギーを意識することで、割りばしが割れた瞬間、「えぇー!」という歓声が会場に広がりました。
一番最初に割りばしを割ったのは6~7歳くらいの女の子でした。
これには私も驚きでした。
ティッシュで割れない人には、名刺で割ることに挑戦してもらいました。
この右の男の子は名刺で何本も割りばしを割っていて本当に凄かったです。
これらの体験を通じて、子供たちに伝えたかったのは、「自分の可能性を信じること」と「情報空間を上手に活用すること」です。
未来の夢を情報空間に思い描くことで、実現へと近づきます。
今回の交流会、子供たちの純粋な好奇心とエネルギーに触れることができ、私自身も、とても刺激を受けました。
これからも、未来を見据えて子供たちに気功や情報空間の可能性を伝えていきたいと思います。
今回、交流会を開催するにあたりまして、タダならぬご尽力をいただきました、日本人会の窓口になっていただいた衣畑様、本当にありがとうございました。
日本人会の皆様より温かく迎えていただきまして心より感謝申し上げます。
このご縁を結んで下さった祐美子さん本当にありがとうございました!
全ての段取りをして下さったり、備品を購入して下さったり、何からなにまで動いてくださり、本当にありがとうございました。
バンコクの超デンジャラスな交通事情もものともせず、華麗なドライビングテクニックを披露して下さり、尊敬しかありません^^
今回のタイの研修会のすべてを段取りしてくださった弘子さん。
飛行機の手配、ホテルの手配、タクシーの手配など、あらゆる全てにたいして動いて下さり心より感謝申し上げます。
弘子さんがいなければ今回の研修旅行は実現していませんでした。本当に心強かったです!